【頭痛にお悩みの方】是非、ご相談下さい。東洋医学の真の治癒力にお任せ下さい!!※当院では予約制をとり、患者様一人ひとりをしっかり診ています。

生田駅徒歩3分の鍼灸院・至

至のブログ

カテゴリー

最近の記事

中村 至行
院名
鍼灸院・至
院長名
中村 至行(ナカムラ ムネユキ)
院長プロフィール(経歴)
鍼灸学校卒業と同時に、はり師・きゅう師 国家資格取得
鍼灸院・鍼灸整骨院で8年勤務 
2014年10月に神奈川県川崎市の生田で独立開業
所属団体
古典鍼灸研究会(付脉学会)
日本内経医学会
院連絡先(予約用)
044-322-8779

診察日程

2024年5月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2024年4月

痛い時に湿布は使うべきか。それとも使わないべきか。

2016年04月11日

腰痛、肩こり、膝痛など、痛みで悩んでいる時って、「とりあえず湿布を貼っておこう」って思ったりってしますよね。

 

初診の時に、関節の痛みなどで来院される患者さんの多くの方は、湿布を貼って来院されます。

 

この「とりあえずの湿布」に、果たして意味はあるのでしょうか。

 

今回は「湿布」をテーマにしたいと思います。

 

 

○湿布は痛み止めとしては効果あり!

 

最近は湿布薬の種類が多く、どの湿布を使ったら良いのか迷ったりすることってありますよね。

 

病院で処方された物であるなら困らないのですが、薬局などに行っていざ買おうって思った時は種類の多さに困ります。

 

ただ、一つ言える事は、ほとんどの湿布薬の主成分は、「インドメタシン」や、「ジクロフェナクナトリウム」など、「鎮痛成分」が含まれているので、基本的には痛み止めとしての効果はあると思われます。

 

捻挫などの腫れを伴った痛みか。それとも運動したことにより起きた筋肉痛の痛みなのか。その症状によって、相性の良い湿布薬があるので、薬剤師さんや、登録販売者さんと相談して購入すると良いと思いますね。

 

 

○湿布薬は回復を遅らせる?

 

ケガなどをして体の組織が損傷を受けた時、「プロスタグランジン」という「痛み、熱、腫れ」などの症状を引き起こす物質が発生します。

 

この「プロスタグランジン」は、「痛み、熱、腫れ」などを発生させるので、単純に考えると悪い物質と捉えてしまうのですが、実は大切な働きがあります。

 

それは、損傷した組織の「回復」です。

 

「プロスタグランジン」には、血管を拡張させ、血流を良くする働きがあります。

 

「痛み、熱、腫れ」などの苦痛は伴いますが、それは治癒への大事なステップになります。

 

湿布薬の主成分である、「インドメタシン」や、「ジクロフェナクナトリウム」は、この「プロスタグランジン」の働きを抑えるので、「痛み、熱、腫れ」などは一時的に良くなるのですが、肝心の損傷した組織の回復を妨害することになり、逆に筋緊張を促進させ、薬が切れると痛みが増幅されることがあります。

 

 

○湿布は使うべきか、それとも使わないべきか。

 

私は、患者さんには基本的に、「早く治したのであるのなら、湿布薬の使用は控えた方が良い」と説明しています。

 

ただし、「明日の試合にはどうしても出ないといけない」、「どうしても仕事で無理をしなくてはいけない」など、「症状が悪化してでもしないといけないことがある」と言う方には、勧めることもあります。

 

使用するか使用しないかは個人の判断になりますが、「湿布薬は痛み止めであって、治すものではない」ということを知っておくことは大切なことだと思います。

 

薬局に行くと、湿布薬や痛み止めの薬などが、たくさん売られています。

 

たくさんあるということは、それだけ痛みに困っている方が多いとも言えます。

 

痛みの疾患にも強い鍼灸治療が、もっと普及されるといいなぁ。

 

多摩区生田 痛み 鍼灸

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
鍼灸院・至
http://89-itaru.com
住所:神奈川県川崎市多摩区生田8-8-9
光シャンブル生田1F
TEL:044-322-8779
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ギャラリーページ