ご挨拶
ホームページをご覧頂きましてありがとうございます。 私は、学生時代からケガに悩まされていたため、同じくケガで困っている人を助けたいという思いから鍼灸師になりました。 今では鍼灸治療が趣味となり、休診日も勉強会があれば足を運んで困難な病気やケガに有効なアプローチの方法を学ぶ日々を過ごしております。 私が好きな鍼灸・・といっても、ハリは怖いと言われがちなのはとても残念に思ってしまいます。 嫌がる患者様に無理にお勧めしないのが私の心情なのですが、怖くても苦手でも 「鍼灸院・至」に足をお運び頂いた患者様には、その苦手意識を変えられるよう、鍼灸治療を受けて良かったと思って頂けるよう、心を込めた施術を行いたいと思っております。 患者様の症状快復のため、時には患者様にも食事の改善や体操など、セルフケアの提案をすることもございます。 いかに優れた古典鍼灸の技法でも生活習慣を改善されないと効果が出にくい事もあるからです。至(いたる)という名前には、願いが込められております。改善されない病に苦しんでおられた患者様が私と出会った事により元気になられますように・・ そこにたどり着いた患者様が笑顔になれる鍼灸院にしようという熱い思いです。 この思いを大切に、日々精進して参りたいと思います。
院長 中村 至行
スタッフ紹介
院長よりご紹介 うちの働き者。 ただの招き猫ではございません。 奇跡を呼ぶ猫として私どもでは崇めている存在でございます(笑) 来院された際には鈴を鳴らしてみてください。良いことが起こるかも!多摩区で真心込めた治療をご提供しております
頭痛がするから痛み止めを飲む、肩がこったからマッサージをしたり湿布薬をはる、これらはいずれも対処療法であり、一時的には良くなりますが根本的な解決にはならず、また同じ痛みの繰り返しになります。多摩区の当院では根本からの治癒を目指し、患者様のお悩みに寄り添った真心こめた治療をご提供しております。鍼灸というと痛いとか熱い、恐いと思われる方や、おじいちゃん、おばあちゃん世代が受けるものとイメージされる方も少なくありません。ですが、歴史がある東洋医学に基づき、国家試験に合格した者だけに施術が許される安心の施術です。
お子様からご高齢者まで安心して受けられ、特にストレスや疲労が蓄積してお体の巡りが悪くなっている現代人にはおすすめの療法です。お気軽に鍼灸院・至へご相談ください。